卵子提供・卵子バンク・卵子ドナーから不妊治療を受けたいとお考えの方はJapan IVF Centerにご相談下さい。

卵子提供サポートブログ

卵子提供サポートブログ

Dr.もも「生殖補助医療の費用の負担 2 」/Japan IVF Center株式会社

近年、いわゆる「妊活」を支える企業が増えています。晩婚化などで不妊症が増え、少子化を加速させる日本にとっての深刻な問題です。企業が不妊治療の為の休職制度を企業が取り入れ始めました。国立社会保障人口問題研究所によると、生殖補助医療を経験したカップルは6組に1組、日本産婦人科学会の調査では、体外受精で産...続きを読む

Dr.もも 卵子核移植の合法化/Japan IVF Center株式会社

こんにちは。Dr.ももです。Japan IVf Center株式会社のHPへようこそ。卵子提供は母系遺伝としての繋がりはありません。しかし、父系遺伝の子として(夫の精子の場合)誕生し、ご夫婦のお子さんとして育ちます。あるカップルは「少し高い金額の治療をしただけ」という意識であったといいます。以前より...続きを読む

名前をつける/さくらの卵子提供日記73

産後はあっという間です。ゆっくり休めないまま退院。体力回復も若い人よりは時間がかかると思っていたほうがいいです。母の手助けで、しばらくはゆっくりできましたが、体調がいまいち戻りません。そうしているうちに、赤ちゃんの出生届や氏名を考えることや・・・すでにお腹の中にいた時から女の子だとわかっていましたの...続きを読む

情報収集/さくらの卵子提供日記72

産後1週間程度で退院です。もし赤ちゃんがNICUに入っていれば、お母さんだけが早く退院となります。今までは、助産師さんに何でも聞けましたが、これからはそうはいきません。不安でしかたありませんでした。初めての事で解らないことばかり。母に頼るも、既に何十年前の事、今とだいぶん違うといいます。こうなると、...続きを読む

Dr.もも凍結精子破棄事件/Japan IVF Center株式会社

こんにちは。Dr.ももです。Japan IVF CenterのHPへようこそ。こんな事件がありました。大阪の病院で血液の病気で放射線治療を受ける前に、精子を凍結保存した男性2名、この大切な精子が勝手に保存中止されていたというトラブルです。以前、東日本大震災の際に、病院に凍結保存された卵子が駄目になっ...続きを読む

ページの先頭へ