卵子提供・卵子バンク・卵子ドナーから不妊治療を受けたいとお考えの方はJapan IVF Centerにご相談下さい。

卵子提供サポートブログ

卵子提供サポートブログ

Dr.もも「 不妊治療との両立 」

不妊治療を受けながら仕事をする女性の92%が、仕事との両立は難しいと感じ、そのうち約4割は退職・転職など勤務状況が変化したとの調査結果を、不妊症の患者を支援するNPO法人・Fine(ファイン)が公表しました。調査は、アンケート形式でインターネットで行われ、約9か月間の間に、2152人が参加しました。...続きを読む

Dr.もも「 少子化白書 」

2015年度「少子化社会対策白書」を政府は閣議決定しました。また、内閣府は2014年度実施の意識調査も公表しました。この調査では、未婚の20~30代の男女に恋人が欲しいかの問いに、「欲しくない」が37.6%にのぼり、その理由として「出会いの場がない」が55%と最も多くなりました。「自分は魅力がないの...続きを読む

Dr.もも「 法制外での卵子提供 2 」

NPO法人・卵子提供登録支援団体OD-NETの、匿名の第三者からの卵子提供により受精卵が出来たとの報道がありました。受精卵は凍結保存され、年内にも患者さんに移植される予定だということです。レシピエントは早期閉経した30代の女性で、提供者は子供のいる30代の女性です。このOD-NETは民間団体で、日本...続きを読む

Dr.もも「 法制外での卵子提供 1 」

神戸市のNPO、卵子提供登録支援団体OD-NETは、早期閉経の女性患者2名が、匿名の第三者から卵子の提供を受け、受精卵を作成したと発表しました。皆さんもご存知だと思いますが、友人や姉妹からの提供での出産は以前からありました。長野県諏訪マタニティクリニックが1996年に姉妹の卵子と夫の精子を体外受精さ...続きを読む

Dr.もも「 クラミジア感染 」

こんにちは、ももです。クラミジアという言葉を聞いたことがあるかもしれません。クラミジア・トラコマチスという細菌による感染症です。財団法人「性の健康医学財団」が日本産婦人科医会協力のもと、日本の妊婦約32万人を調査しました。性器クラミジアに2.4%が感染していることが解りました。推定で、年間100万人...続きを読む

ページの先頭へ